お気に入り
PR

薬剤師ナカショウがデンタルケアに力を入れる理由とおすすめアイテム

ナカショウ
記事内にPRを含む場合があります

なぜ薬剤師ナカショウはデンタルケアにこだわるのか

突然ですが

歯医者行くの嫌いじゃないですか?

歯の治療って世界3大拷問かと思うくらいきついですよね

麻酔があるとしても針刺すの痛いし、麻酔なしで削ったらツーンカキン!みたいな強烈な痛みあるしで歯医者は大っ嫌いです。

歯医者に行くたびにこんなに痛い思いをするのなら日頃から最大限気をつけようと思い気をつけているのですが、一時経つとまた虫歯ができてしまいます。

腹立たしいので今は3ヶ月に一回は必ず歯医者にいって検診をしているのと、日頃からのケアをかなり意識して取り組んでいます。

もはやこれだけでなぜデンタルケアを気をつけるのかがわかっていただけたかと思いますが、他にも理由があるので今回はそのお話をします。

理由1:治療費が高い

虫歯の治療は保険の適用範囲なら、数千円で済みますが、銀歯とかではなく白い詰め物を被せるときなどは自費になるので5〜6万はゆうにかかります。

奥歯とかなら銀歯でも良いかもと考えますが割と見える位置の歯に銀色の被せ物はなかなかきつい選択ですよね。

ナカショウ
ナカショウ

歯医者で銀歯にするか自費で白い被せ物にするかの選択迫られるよね〜

歯の間が虫歯になりやすいので、虫歯がまたがってできた場合は普通に2本分とかになり、数十万円はすぐにいきます(実際になった)

虫歯が進行して歯を抜かないといけなくなった場合に、インプラントにすると50万円以上かかるので普通に痛い出費です。

理由2:歯医者通ってても不十分

個人的な経験として大学の頃から歯医者にはずーーーっと通っています、それなのに社会人になって虫歯が進行していて歯を抜くことになった時があり衝撃を受けました。

歯医者に通ってるのに虫歯進行してるやん!(怒)
と思って結構むかついた経験があります。
(歯科医の方が言ってたのが、レントゲンだと詰め物の中の状況まではわからないので、進行を特定するのは難しい、とのことでした)

  • 『歯医者に通っておけば大丈夫』×
  • 『歯医者にも通い、普段からも気をつける』○

どうやら現実は厳しい模様です、、、、

その頃から歯科に通うだけでは不十分だと思い、日頃からのケアに気をつけデンタル用品にもこだわるようになりました。

実際に使っているおすすめデンタルケアアイテム

フロスの最強 フロアフロス

: 薬剤師ナカショウがデンタルケアに力を入れる理由とおすすめアイテム Amazonで見る

最強のフロス。これ以外のフロスとは一線を画す商品。歯と歯肉の間を掃除する時に他のフロスだったら痛い時があるけど、このフロスだとふわっとしていて痛くない、それでいてしっかり汚れを絡め取ってくれる。いろんなフロスを使ßったことがある人だとより違いを感じれる商品だと思う。
時々細かい糸が歯間の間に残ることがあるので、その点は注意が必要。

歯ブラシの最強 クラプロックス

Amazonで見る

これも歯科業界だと有名な商品

1本千円くらいするのでめちゃ高く感じるけど、特殊な繊維で作られており1本で3ヶ月もつらしい。(水を含みにくくて乾きやすいためらしい、俺はちょっと不安なので2ヶ月半で変えてる笑)

使った感じは、毛がすごく密集していて歯に優しい感じの当たり方。初めて使った時はなんともいえない感触で本当に磨けてるの?と思っていたけど、
歯医者で汚れ可視化する着色のやつやったらめっちゃ汚れ取れてるって言われたから汚れは取れていると思っている笑

クラプロっクスは種類があって数字が大きいほど柔らかいものになっていて歯茎を磨いたりする人は数字が大きいやつを推奨しているみたい

大体の人は
1560か5460が良いと思う
(なんでこんな微妙な数字なのかは知らない笑)

難点は結構ブラシの部分が大きいので奥歯とか奥歯の側面が磨きづらい点。
結構頬を引っ張って磨かないと結構磨き残しがでそうなヘッドの大きさではある。

ヘッドが小さいものが好きな人は

タフト24

Amazonで見る

がおすすめ。

これも歯科医が結構おすすめしている商品で、
ヘッドが小さくて奥歯とかは磨きやすい
タフト24は硬さが6段階くらいあるから自分に合ったもの選んでね!
俺は上のやつが普通のやつと思って買ったけどソフトだった笑
ただ、ソフトでもあんまりやわらかいとは思わなかった。
値段もかなり安いから普通の歯ブラシ使うならこれを使う方がおすすめ。

電動歯ブラシの入門編;ソニックケアー

Amazonで見る

電動歯ブラシの入門にはソニックケアーがおすすめ
普通の部位を磨くなら手磨きよりも圧倒的に効率は良い。ただ、奥歯とか歯茎の境目の磨きやすさは微妙な感じ。

僕は朝は時間がないことも多いので、効率よく綺麗に磨ける電動歯ブラシを使っていて、夜は念入りに磨くのでクラプロックスかタフト24を使っています。

電動歯ブラシは替えのブラシが結構重要で、個人的にはブラシが硬いやつだと歯とか歯茎の刺激が強すぎたので少し柔らかめのやつを選ぶようにしています(電動歯ブラシは替えブラシの欄人ングコストがかかるので注意が必要)

歯磨き粉:まだベストを模索中

これも有名どころは結構試した。
歯ブラシとかフロスと違って、すぐに明確な違いを感じることができないので正直実感や違いは得られにくい商品。

有名どころで使ったのは

Check-UP 青と緑がある

Amazonで見る


両方使ったけど印象が薄いのかあんまり覚えていない笑
安くて大容量入っている商品。コスパ重視の人にはおすすめ
研磨剤とか発泡剤が余分に入っていないけど、フッ素はしっかり入っているからお勧めしている歯科関係の人が多い。
使ってみた感じ発泡剤とかが入っていなくて泡とかは立たないので磨いている感はあまりないけど、スッキリ使える印象。

ライオン システマSP-T

Amazonで見る

歯周病の発症に対してフォーカスした商品
歯肉が腫れている人とかは使うと良さそうな成分が入っている。
これも発泡剤とかが入っていないので結構淡白な使い心地にはなる。フッ素もしっかり入っているので虫歯対策的も使える。

コンクール リペリオ

Amazonで見る

歯肉活性化歯磨き剤 として売られていて。
軽い歯周病とか歯茎が腫れて血が出やすい人とかはおすすめ。大学の時の通ってた歯医者の先生から猛烈にプッシュされた商品
使った感じは無のペーストって感じで、使用している感がほとんどない。
Amazonとかでもあまり置いていなくて買いにくいのが難点(探したらワンタフトブラシとセット物が売ってた)

ケアポリス

Amazonで見る

ちょっと違った角度からの商品
自然派思考の歯科医師の人がユーチューブでおすすめしていて買ってみたもの
プロポリスというミツバチが巣を守るために作る天然の抗菌成分を配合しているのが特徴。
真緑色のペーストでプロポリスの独特な匂いや味がする商品。
自然派が好きな人は結構おすすめの商品。

マウスウオッシュ

マウスウオッシュはあまり推奨はではないけど、歯磨きができない時とか口の中が不快な時にピンポイントで使っている。

Amazonで見る

コンクールのマウスウオッシュがおすすめ
1次期これバズってたと思うので、結構知ってる人は多いと思う。
成分のクロルヘキシジングルコンサンは殺菌・消毒成分なので、使いすぎると口の中の常在菌まで殺してしまうので、どうしてもという時のみ使用推奨

舌磨き NONIO舌クリーナー

舌ブラシも基本的には必要のないものらしい
ただ舌苔といってベロの上にある苔みたいなものが口臭の原因になるので、なんか臭う感じがするなって時には舌苔を取り除くのに使う時もある。

ただ、め〜〜っちゃ優しく使うのがポイント。
舌ブラシ専用のペーストも売られているけど、個人的にはいらないのではと思っている笑

Amazonで見る

舌ブラシもいろんなタイプがあるけど色々使った感じこれが無難な気がする。(そもそもあまり使わないかも)

まとめ

今紹介した商品は歯科医師が勧めているもので、実際に使ってみて良かったものが多いです。他にもいろんな商品試しているのですが1部を紹介しました!

歯科医が言ってるから絶対良いという感じではなく、本当に良いのか検証してみよう!的な感じで使って良かったものを紹介しています!
ここまでデンタルケアの商品にこだわっている人はあまりいない気はする。

とにかく歯医者が嫌いなのでこれからも歯の健康には投資していきたいと思います!

他にもデンタルケアの商品で良い物があったら教えてください!

愛用品たち
Twitterでコメントやシェアしていただけると嬉しいです!!!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. yoshiko╰(*´︶`*)╯♡

    ナカショウ先生、New Postありがとうございます
    デンタルケアに対するご自分の考えと、こだわりのケアグッズまで教えてくださりありがとうございます
    どうしてこだわるのか、とっても興味深く、ためになります⭐️✨✨✨
    ありがとうございます

    • ナカショウ

      いつもコメントありがとうございます!
      デンタルケアはめっちゃこだわってるので。こだわりを披露できてよかったです笑

ABOUT ME
ナカショウ
ナカショウ
薬剤師
株式会社Molth 代表 薬剤師 山口県出身/福岡県在住

NAKASHO BLOGをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む

記事URLをコピーしました